【巣篭もり】初心者にオススメ!iPad(iPhone)を活用した楽器練習!

 この記事では、ギターを中心に楽器初心者向けiPad(iPhone)の活用方法について、記載しています。「コロナ自粛でギターをはじめた」「これからギターを始めようと思っている」という方は、是非、参考にしてみて下さい。
この記事のポイント

講師系Youtuberの動画を活用する!

楽譜・教則本の代わりにする!(Ufret,Kindleなど)

アプリを使ってコードを暗記・確認する!

https://apple-casualsanzai.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_3704-e1611058326299.jpgかしぱん。

かしぱんは、昨年の夏から在宅勤務がはじまったんだけど、自由になる時間が増えたからギターをはじめたよ。10年ほど前に購入して放置していたのを引っ張り出してきたんだ!

講師系Youtuberの動画を活用する!

https://apple-casualsanzai.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_3704-e1611058326299.jpgかしぱん。

ここでは、かしぱんが普段視聴しているギター講師系のYoutuberを3人紹介するよ。

MEMO
 特にiPadは画面が大きくて視認性がよく、タッチ操作で直感的に動画の再生位置を変更できるので、楽器片手に何度も再生位置を変更しながら動画をみるのに適しています。また、講師の演奏が早すぎてわかりづらいというときには、動画の再生速度を変更することもできます

夏林一彰【弾き語りならこの人!】

【チャンネル名】なつばやし natsubayashi
楽譜が読めなくても弾ける!

 Youtube界におけるアコギ弾き語り講師の第一人者です。

 独自の表記方法やコードの簡略化により、楽譜が読めない方・コードがまだあまり押さえられない方でも弾けるように工夫が凝らされています。豊富なコンテンツ量が魅力で、過去に更新された四季に合わせた曲、往年の歌謡曲・今時のJ-POPなど幅広い年齢層の方が満足できるはずです。更新頻度が高いため、流行の曲にいち早くキャッチアップして居るのが印象的です。初心者相談の生放送なども積極的に行っているため、是非チェックしてみて下さい。

 気に入った動画の画質が悪いと感じた際は、新しいものがないか確認することをオススメします!(Youtuber歴10年以上ですので、古い動画もかなりの数あります。過去の人気動画のリメイクも頻繁にアップロードしていますし、最近の動画の方が圧倒的にわかりやすいです。)

弾きたい曲をみつけたけど、動画の画質が悪いとき

 なつばやしさんは、Youtuber歴10年以上ですので、古い動画も多数あります。過去の人気動画のリメイクを頻繁にアップロードしておりますので、1度探してみて下さい。教え方や動画の編集技術が向上しているので、最近の動画の方が圧倒的にわかりやすいです。

瀧澤克成【エレキギターならこの人!】

【チャンネル名】瀧澤克成
会話のテンポが非常にイイ!

 Youtube界におけるエレキギター講師の第一人者です。

 音楽に関する造詣が非常に深い講師の方です。エレキギターの奏法に関する動画はいうまでもなく、アコギ・ベース・ウクレレ・ドラム・機材・弾き語り・音楽理論など網羅する範囲は非常に広いです。初級者・中級者の誰しもが持つ疑問に丁寧に答えてくれている印象です。どの動画も丁寧な解説なので長尺・長編になりやすいですが、その分非常にわかりやすいです。

いちむらまさき【アドリブ・セッション・理論ならこの人!】

【チャンネル名】いちむらまさき
独特な解説だけどわかりやすい!

 Youtube界の初心者向け音楽理論の第一人者です。

 一風変わった言い回しが多いですが、楽しく音楽理論が勉強できます。初心者向けの音楽理論本を多く執筆しており、本と連動した動画も多くあります。かしぱんは、この方の本でKindle Unlimitedをつかってたくさん読みました。結構な数が収録されておりますので、加入している方は是非、読んでみて下さい。

楽譜・教則本の代わりにする!(Ufret,Kindleなど)

https://apple-casualsanzai.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_3704-e1611058326299.jpgかしぱん。

iPad(iPhone)を楽譜代わりにすると明るさの調整自動ページ送りなどが出来るから、紙でみるよりすごく見やすいし、片手がふさがった状態でページをめくるストレスから解放されるよ。また、本によってはキーワード検索してジャンプ出来るので、理論のお勉強の復習にも便利なのだ!

便利なアクセサリー
 Apple Pencileが使用できるiPadをお持ちの方は、楽譜や教本のスクリーンショットを撮るなどすれば、簡単に書き込みができ練習や勉強が捗ります。また、練習環境に合わせて、ノートPCスタンドやブックスタンドを用意すると高さ調節や角度調節ができ、より視認性が増しますよ。 

U-FRET(楽譜サービス:ギター・ピアノ・ウクレレなどの対応あり)

ブラウザ版

ufret.jp

アプリ版

【電子楽譜サービス】U-FRET

Kindle(電子書籍)

【電子書籍アプリ】Kindle

アプリを使ってコードを暗記・確認する!

https://apple-casualsanzai.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_3704-e1611058326299.jpgかしぱん。

 楽器をやっていると指板の音階コード覚えたい。練習中に、わからないコードが出てきて確認したいというときがあるよね。特に暗記は、アプリを使って電車移動中や学校や会社のお昼休みなどにゲーム感覚で覚えるのがオススメ!また、わからないコードが出てきた際に押さえる指板を確認するという活用の仕方もできるよ。

オススメの便利なアプリの紹介

Fret Trainer – 指板を理解する【音名・音階暗記アプリ】

Fret Trainer
色分けされてて覚えやすい!
楽器は、ギター・ベース・五絃ベース・マンドリン・ウクレレ・バンジョーに対応しています。全機能を使うには課金が必要ですが、音程や音階を覚えるためのゲームが豊富で、脱初心者を目指す方にオススメです。いま、かしぱんも音名当てゲームで頑張って覚えています。

G-Chord【ギターのコード確認アプリ】

G-Chord
指番号表示に対応!
色々なコードの押さえ方を確認できます。「①人差し指、②中指、③薬指、④小指」といった表記になっています。
チューナーアプリもある!

 ここでは取り上げていませんが、チューナーアプリもあります。スピーカーから音を取り込んで、音階を表示する仕組みです。静かなところでしか使えませんが、チューナーが故障してしまった時など、緊急時に備えて入れておくと便利かもしれません。